BLOG

そばかすは個性?不要なもの?人によって判断は変わる

先日、とあるエステサロンに行った時の話。カウンセリングの際、ちょっとしたモヤモヤを感じた出来事があった。

そばかすは個性?不要なもの?人によって判断は変わる

私が受けたいメニューはハイフ。たるんだ顔が気になってエステに行ったのです。でも、そこでエステティシャンの方から「頬のココ(そばかすを指して)も気になりますよね〜」と一言。

元々色白で小学生の頃からそばかすがあった私。段々と濃くなってきたなという意識はあったけど、そこまで気にしていなかった。にも関わらず、「そばかす(ってかシミ?肝斑?)は消さないといけないものなんだ」というパンチを食らった。

そりゃあね、私も将来的にはレーザーでも受けようかなとは思っています。でも、私は一言もそばかすが気になると言っていないにも関わらず、何だか全否定されたような気分になって、モヤモヤした気持ちになった。

エステというお店上、シミを消したい人が多いので良かれと思って言ったことは分かっています。でも、全て主観だけの言葉で、私もそばかすを消したいと思っているに違いないという決めつけを感じました。

人によってはそばかすやシミだって個性だと思う人もいるのでは?となると、「たるみ以外で気になるとこはありますか?例えば毛穴なら○○が良いですし、シミなら○○がおすすめですよ。」という風に、紹介するだけでも良かったのかもしれない。

エステ以外でも、こういう経験はありますよね。逆に私も主観だけで考えて発言していたんじゃないかと反省。自分のフィルターだけを通して、無意識のうちに良い悪いを判断していたなとハッとしました。宣伝を生業とする者として、勝手な決めつけは注意しよう。そう思った出来事でした。ちなみに、ハイフは効果バッチリでした!また行きたいと思います(笑)

投稿者プロフィール

矢守 由香
矢守 由香WEBディレクター
東京都を中心に活動。主に中小規模向けのWEB制作、チラシ制作、SNS代行を承っています。美容院、まつ毛サロン、整体サロンの制作実績あり。お困りのことがご相談ください!

ARCHIVE